いしまつ出雲と伯耆をゆく その14 日御碕
(前回までのあらすじ)
いしまつは出雲大社に来ていますよ。
出雲大社を後にしたいしまつ一行は、
出雲そばを食べようと、

日御碕までやってきました。

…なにやってんだ。
なぜわざわざ日御碕まで来たかというと、
みへの
「以前、なにかのブログで、
日御碕のそば屋で犬連れで出雲そばを食べているのを
見た事があるような気がする」
という、非常にあやふやな記憶からでございます…
結局、そのそば屋がどこかはわからなかったのですが
(そもそも記憶が不確かなので探しようがない)、

外の席なら犬を連れていてもOKという店を見つけたので、
そこに入りました。

こちらがその出雲そばでございます。
ではそばにがっつくいしまつをどうぞ。





よかったのう、いしまつ。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは出雲大社に来ていますよ。
出雲大社を後にしたいしまつ一行は、
出雲そばを食べようと、

日御碕までやってきました。

…なにやってんだ。
なぜわざわざ日御碕まで来たかというと、
みへの
「以前、なにかのブログで、
日御碕のそば屋で犬連れで出雲そばを食べているのを
見た事があるような気がする」
という、非常にあやふやな記憶からでございます…
結局、そのそば屋がどこかはわからなかったのですが
(そもそも記憶が不確かなので探しようがない)、

外の席なら犬を連れていてもOKという店を見つけたので、
そこに入りました。

こちらがその出雲そばでございます。
ではそばにがっつくいしまつをどうぞ。





よかったのう、いしまつ。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その13 出雲大社
(前回までのあらすじ)
いしまつは出雲大社に来ていますよ。

引き続き、プラトーンな出雲大社です。

普段、馬が大の苦手のいしまつですが…

こちらの馬は大丈夫みたいです。

牛もいるよ。

こちらの神楽殿には、

日本最大級の“でっかいふっといの”がありますが、

あまりに暑すぎて、
いしまつはそれどころではないようです。
というわけで、

手水舎の横を流れる水を浴び、
喉を潤すいしまつでございます。

よかったのう、いしまつ。
出雲大社:
島根県出雲市大社町杵築東195
http://www.izumooyashiro.or.jp
☆犬大丈夫です!
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは出雲大社に来ていますよ。

引き続き、プラトーンな出雲大社です。

普段、馬が大の苦手のいしまつですが…

こちらの馬は大丈夫みたいです。

牛もいるよ。

こちらの神楽殿には、

日本最大級の“でっかいふっといの”がありますが、

あまりに暑すぎて、
いしまつはそれどころではないようです。
というわけで、

手水舎の横を流れる水を浴び、
喉を潤すいしまつでございます。

よかったのう、いしまつ。
出雲大社:
島根県出雲市大社町杵築東195
http://www.izumooyashiro.or.jp
☆犬大丈夫です!
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その12 出雲大社
(前回までのあらすじ)
いしまつは島根県立美術館に来ていますよ。
島根県立美術館を後にしたいしまつ一行は…

本来は最初の目的地だった出雲大社に、
ようやく到着しました。
この日も非常に暑く、地面が熱すぎるので、
いしまつは抱っこかばんに入っての移動ですが、

この犬はおとなしくかばんに入ってるタマではありません…
それにしても…

現代美術って難解ですね…
出雲大社:
島根県出雲市大社町杵築東195
http://www.izumooyashiro.or.jp
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは島根県立美術館に来ていますよ。
島根県立美術館を後にしたいしまつ一行は…

本来は最初の目的地だった出雲大社に、
ようやく到着しました。
この日も非常に暑く、地面が熱すぎるので、
いしまつは抱っこかばんに入っての移動ですが、

この犬はおとなしくかばんに入ってるタマではありません…
それにしても…

現代美術って難解ですね…
出雲大社:
島根県出雲市大社町杵築東195
http://www.izumooyashiro.or.jp
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その11 島根県立美術館
(前回までのあらすじ)
いしまつは島根県立美術館に来ていますよ。
いしまつが中に入れないにも関わらず、
島根県立美術館にやって来たいしまつ一行ですが…

美術館の裏にまわると、

このような躍動感あふれる12羽のうさぎに会えるのです。

その中でも前から2番目のうさぎをなでると、
幸せが訪れるといわれているそうな。
おかげで2番目だけテカテカです。

というわけで、いしまつもなでますよ。
そして、


自分もなでられようとうさぎになりきる犬のいる光景。
さらに…

先日明日香で行きそびれた石舞台古墳ですが
(→「いしまつ明日香をゆく その4 石舞台古墳」)、
ようやく来ることができました(嘘)。

それにしても…

現代美術って難解ですね…
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは島根県立美術館に来ていますよ。
いしまつが中に入れないにも関わらず、
島根県立美術館にやって来たいしまつ一行ですが…

美術館の裏にまわると、

このような躍動感あふれる12羽のうさぎに会えるのです。

その中でも前から2番目のうさぎをなでると、
幸せが訪れるといわれているそうな。
おかげで2番目だけテカテカです。

というわけで、いしまつもなでますよ。
そして、


自分もなでられようとうさぎになりきる犬のいる光景。
さらに…

先日明日香で行きそびれた石舞台古墳ですが
(→「いしまつ明日香をゆく その4 石舞台古墳」)、
ようやく来ることができました(嘘)。

それにしても…

現代美術って難解ですね…
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その10 島根県立美術館
(前回までのあらすじ)
いしまつは島根県美保関に来ていますよ。
出雲大社に向けて意気揚々と出発した我々でしたが…
みへの急な思いつきにより、

「佐伯祐三とパリ」開催中の島根県立美術館にやってきました。

佐伯祐三はわりと好きなんですが(でも詳しくはない)、
いしまつがいるので当然中には入れません。
「じゃあなにしに来たんだ」
という話ですが、

答えは美術館の裏にあったのでございます。
というわけで次回に続く。
島根県立美術館:
島根県松江市袖師町1-5
http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/
☆犬NGです。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは島根県美保関に来ていますよ。
出雲大社に向けて意気揚々と出発した我々でしたが…
みへの急な思いつきにより、

「佐伯祐三とパリ」開催中の島根県立美術館にやってきました。

佐伯祐三はわりと好きなんですが(でも詳しくはない)、
いしまつがいるので当然中には入れません。
「じゃあなにしに来たんだ」
という話ですが、

答えは美術館の裏にあったのでございます。
というわけで次回に続く。
島根県立美術館:
島根県松江市袖師町1-5
http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/
☆犬NGです。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その9
(前回までのあらすじ)
いしまつは島根県美保関町にある美保神社に来ていますよ。

美保神社を後にして、

再び青石畳通りを散策します。


とても風情がありますよ。

「ところてんが食べたい」
というみへのたっての希望で、
こちらのお店に立ち寄りました。

いつもは人間の食べ物を欲しがるいしまつですが、

…あれ?

どうやら異質すぎて、
いしまつには食べ物だと認識できなかったようです。
さて、いったん宿に戻り、
出雲大社に向けて出発しますよ。
出発直後。

こちらは走り始めた車に対して、
「焼きイカどう?」
とせまってきた焼きイカ売りのお母さん。

その剛胆さに負けて、
車を停めて焼きイカを購入。
社内にイカ臭を充満させながら、
出雲大社を目指します。
というわけで次回に続く。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは島根県美保関町にある美保神社に来ていますよ。

美保神社を後にして、

再び青石畳通りを散策します。


とても風情がありますよ。

「ところてんが食べたい」
というみへのたっての希望で、
こちらのお店に立ち寄りました。

いつもは人間の食べ物を欲しがるいしまつですが、

…あれ?

どうやら異質すぎて、
いしまつには食べ物だと認識できなかったようです。
さて、いったん宿に戻り、
出雲大社に向けて出発しますよ。
出発直後。

こちらは走り始めた車に対して、
「焼きイカどう?」
とせまってきた焼きイカ売りのお母さん。

その剛胆さに負けて、
車を停めて焼きイカを購入。
社内にイカ臭を充満させながら、
出雲大社を目指します。
というわけで次回に続く。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その8 美保神社
(前回までのあらすじ)
いしまつは島根県美保関町にある「福間館」に来ていますよ。

朝食の後、
福間館のすぐ近くにある美保神社にやってきました。

石段を颯爽と駆け上り、

得意げないしまつ。

志村うしろー!!
こちらの美保神社はえびす様の総本社とされ、
商売繁盛、漁業・海運、虫除け、楽器の神様だそうでございます。

本殿は国の重要文化財に指定されていますよ。

その文化財を守るため、大造営中とのことですが、

文化財を守るのも大変ですね…
美保神社:
島根県松江市美保関町美保関608
http://www.shinbutsu.jp/39.html
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは島根県美保関町にある「福間館」に来ていますよ。

朝食の後、
福間館のすぐ近くにある美保神社にやってきました。

石段を颯爽と駆け上り、

得意げないしまつ。

志村うしろー!!
こちらの美保神社はえびす様の総本社とされ、
商売繁盛、漁業・海運、虫除け、楽器の神様だそうでございます。

本殿は国の重要文化財に指定されていますよ。

その文化財を守るため、大造営中とのことですが、

文化財を守るのも大変ですね…
美保神社:
島根県松江市美保関町美保関608
http://www.shinbutsu.jp/39.html
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その7 美保関
(前回までのあらすじ)
いしまつは島根県美保関町にある「福間館」に来ていますよ。

創業なんと1717年、福間館で迎える、

美保関の朝でございます。

朝食の前に朝の散歩に出ました。
古くからの海上交通の要所として栄えた美保関は、

タイムスリップしたかのような、
風情のある町並みが今も残っています。

地元の人たちと交流するいしまつ。

この通りは一見なんの変哲もないようですが、
天然石が敷き詰められてあり、
雨に濡れると石が青く光ることから青石畳通りというそうです。

マンホールのふたもラブリーですよ。

ご機嫌で歩くいしまつですが、
この後なにを思ったか、
ゴミ置き場の生ゴミの汁がもれている所に飛び込んでしまい…

部屋に戻ってから洗面所で洗われる犬のいる光景。

そして朝っぱらから不機嫌になったのでございます…
福間館:
松江市美保関町美保関586番地
http://www.fukumakan.jp
☆ペット同伴OKです!
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは島根県美保関町にある「福間館」に来ていますよ。

創業なんと1717年、福間館で迎える、

美保関の朝でございます。

朝食の前に朝の散歩に出ました。
古くからの海上交通の要所として栄えた美保関は、

タイムスリップしたかのような、
風情のある町並みが今も残っています。

地元の人たちと交流するいしまつ。

この通りは一見なんの変哲もないようですが、
天然石が敷き詰められてあり、
雨に濡れると石が青く光ることから青石畳通りというそうです。

マンホールのふたもラブリーですよ。

ご機嫌で歩くいしまつですが、
この後なにを思ったか、
ゴミ置き場の生ゴミの汁がもれている所に飛び込んでしまい…

部屋に戻ってから洗面所で洗われる犬のいる光景。

そして朝っぱらから不機嫌になったのでございます…
福間館:
松江市美保関町美保関586番地
http://www.fukumakan.jp
☆ペット同伴OKです!
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その6 福間旅館
(前回までのあらすじ)
いしまつは境港にある水木しげるロードに来ていますよ。
水木しげるロードを後にしたいしまつ一行は、
この日の宿である「福間館」にやってきました。
夕食の時間。
こちらはペットの宿泊OKなのですが、
夕食の間は食堂に同行することはできず、
部屋で待機させなくてはなりません。

というわけでいしまつにはハウスに入ってもらい、

落ち着いて留守番できるようにとのみへの配慮で、
みへのカーディガンをハウスにかけた状態で、
夕食へと向かいました。
夕食を終えて部屋に戻ると…

あれ、カーディガンがない…

どうやら、いしまつが留守番の腹いせに、
端をくわえて引きずり込んだ模様です。

その半分以上をハウスの中に引きずり込まれたカーディガンは、

すっかりボロボロになってしまいました…

…

しばらくたっても不機嫌そうないしまつ。
その我の強さをあらためて思い知らされた夜だったのでございます…
福間館:
松江市美保関町美保関586番地
http://www.fukumakan.jp
☆ペット同伴OKです!
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは境港にある水木しげるロードに来ていますよ。
水木しげるロードを後にしたいしまつ一行は、
この日の宿である「福間館」にやってきました。
夕食の時間。
こちらはペットの宿泊OKなのですが、
夕食の間は食堂に同行することはできず、
部屋で待機させなくてはなりません。

というわけでいしまつにはハウスに入ってもらい、

落ち着いて留守番できるようにとのみへの配慮で、
みへのカーディガンをハウスにかけた状態で、
夕食へと向かいました。
夕食を終えて部屋に戻ると…

あれ、カーディガンがない…

どうやら、いしまつが留守番の腹いせに、
端をくわえて引きずり込んだ模様です。

その半分以上をハウスの中に引きずり込まれたカーディガンは、

すっかりボロボロになってしまいました…

…

しばらくたっても不機嫌そうないしまつ。
その我の強さをあらためて思い知らされた夜だったのでございます…
福間館:
松江市美保関町美保関586番地
http://www.fukumakan.jp
☆ペット同伴OKです!
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その5 水木しげるロード
(前回までのあらすじ)
いしまつは境港にある水木しげるロードに来ていますよ。

引き続き、水木しげるロードです。

こちらの「ゲゲゲの妖怪楽園」は、
表通りから少し奥まった所にあるのですが、
「妖怪ラテ」がいただけるということで立ち寄ってみました。


顔出しを見ると出さずにはいられないのでございます。

鬼太郎の家で固まる犬のいる光景。
園内は当然のように妖怪だらけです。

志村うしろー!!

志村うしろー!!

志村うしろー!!
さて、こちらがお目当ての妖怪ラテでございます。

おお、芸術。
そして、こちらの妖怪ラテ、

飲めば飲むほど妖怪ラテだったのでございます…
ゲゲゲの妖怪楽園:
鳥取県境港市栄町138
http://www.yokairakuen.jp
いしまつが着ているのは9689の学童Tシャツです。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
いしまつは境港にある水木しげるロードに来ていますよ。

引き続き、水木しげるロードです。

こちらの「ゲゲゲの妖怪楽園」は、
表通りから少し奥まった所にあるのですが、
「妖怪ラテ」がいただけるということで立ち寄ってみました。


顔出しを見ると出さずにはいられないのでございます。

鬼太郎の家で固まる犬のいる光景。
園内は当然のように妖怪だらけです。

志村うしろー!!

志村うしろー!!

志村うしろー!!
さて、こちらがお目当ての妖怪ラテでございます。

おお、芸術。
そして、こちらの妖怪ラテ、

飲めば飲むほど妖怪ラテだったのでございます…
ゲゲゲの妖怪楽園:
鳥取県境港市栄町138
http://www.yokairakuen.jp
![]() 9689で大人気『学童シリーズ』のリブTシャツ。独特のもっさり感がワンコが着るととってもキュー... |
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


ハッピーバースデー・トゥ・ミー
「いしまつ出雲と伯耆をゆく」の途中ですが、
いったんお休みして…
8月18日は、くまの誕生日でした。
昨日の夕方、同じ職場の皆様がケーキで祝福してくださり、
9689の首輪、リード、おやつ、わんこ服を
プレゼントしてくれましたよ。
というわけで、
早速いただいた服を着てみたいしまつをご覧ください。
はい、どーん。

おお、ラブリー。

はい、ポーズ。
なんだかうかない顔のいしまつではありますが、
ゴ・バーン編集部の皆様、
祝福のメールやメッセージをいただいた皆様、
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!
ゴ・バーンについてはこちら:
https://www.go-baaan.com
9689:
京都市左京区 下鴨上川原町5-1
http://www.9689.jp
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いったんお休みして…
8月18日は、くまの誕生日でした。
昨日の夕方、同じ職場の皆様がケーキで祝福してくださり、
9689の首輪、リード、おやつ、わんこ服を
プレゼントしてくれましたよ。
というわけで、
早速いただいた服を着てみたいしまつをご覧ください。
はい、どーん。

おお、ラブリー。

はい、ポーズ。
なんだかうかない顔のいしまつではありますが、
ゴ・バーン編集部の皆様、
祝福のメールやメッセージをいただいた皆様、
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!
ゴ・バーンについてはこちら:
https://www.go-baaan.com
9689:
京都市左京区 下鴨上川原町5-1
http://www.9689.jp
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲と伯耆をゆく その4 水木しげるロード
(前回までのあらすじ)
いしまつ一行は、
境港にある「水木しげるロード」に来ていますよ。
今まで「いしまつ出雲をゆく」というタイトルで
第4回までやってきましたが…
今頃になって境港は出雲ではないことに気づきました。
というわけで、唐突ですが今回からタイトルを
「いしまつ出雲と伯耆をゆく」と変更してお送りします!

話は戻って、

変わらず妖怪だらけの、

水木しげるロードです。

かき氷一筋50年という「うえだ」さんにやってきました。

今回注文した「大人いちご」ですよ。
手づくりのシロップと練乳で超美味。

いしまつががっつくのも無理のない事でございます。

さて、こちらの「水木しげる記念館」は
いしまつがいるので素通りですが、

その前をウロウロしていた鬼太郎と記念撮影です。

というわけで、
「いしまつ出雲と伯耆をゆく その5 水木しげるロード」に続く。
いしまつが着ているのは9689の学童Tシャツです。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつ一行は、
境港にある「水木しげるロード」に来ていますよ。
今まで「いしまつ出雲をゆく」というタイトルで
第4回までやってきましたが…
今頃になって境港は出雲ではないことに気づきました。
というわけで、唐突ですが今回からタイトルを
「いしまつ出雲と伯耆をゆく」と変更してお送りします!

話は戻って、

変わらず妖怪だらけの、

水木しげるロードです。

かき氷一筋50年という「うえだ」さんにやってきました。

今回注文した「大人いちご」ですよ。
手づくりのシロップと練乳で超美味。

いしまつががっつくのも無理のない事でございます。

さて、こちらの「水木しげる記念館」は
いしまつがいるので素通りですが、

その前をウロウロしていた鬼太郎と記念撮影です。

というわけで、
「いしまつ出雲と伯耆をゆく その5 水木しげるロード」に続く。
![]() 9689で大人気『学童シリーズ』のリブTシャツ。独特のもっさり感がワンコが着るととってもキュー... |
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲をゆく その3 水木しげるロード
(前回までのあらすじ)
いしまつ一行は出雲に向けて出発しましたよ。
というわけで、
大渋滞に巻き込まれた結果…

15時半になって、
ようやく境港市にある「水木しげるロード」に到着しました。
さすがに「水木しげるロード」と名前がつくだけあって、

自動販売機も、

建物の壁も、

交番も、

駅前も、街中妖怪だらけです。
駅前のこの銅像は水木しげる氏本人なんですが、

描きかけの原稿まで再現されていて、
細部まで凝ってますよ。

というわけで、
「いしまつ出雲をゆく その4 水木しげるロード」に続く。
いしまつが着ているのは9689の学童Tシャツです。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつ一行は出雲に向けて出発しましたよ。
というわけで、
大渋滞に巻き込まれた結果…

15時半になって、
ようやく境港市にある「水木しげるロード」に到着しました。
さすがに「水木しげるロード」と名前がつくだけあって、

自動販売機も、

建物の壁も、

交番も、

駅前も、街中妖怪だらけです。
駅前のこの銅像は水木しげる氏本人なんですが、

描きかけの原稿まで再現されていて、
細部まで凝ってますよ。

というわけで、
「いしまつ出雲をゆく その4 水木しげるロード」に続く。
![]() 9689で大人気『学童シリーズ』のリブTシャツ。独特のもっさり感がワンコが着るととってもキュー... |
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ出雲をゆく その2
いしまつ出雲をゆく その1 出発
刈られまつ
つめてぬぐい
先日のブログで、
9689×唐長コラボの
「つめてぬぐい」をゲットしたと書きましたが…
(→「いしまつ9689に行く」)
みへから
「もっとかわいく写っている画像を使わんかい」
とクレームを受けてしまいました。
というわけで、どーん。

おお、ラブリー。
この時は車で移動中。

突然の雷と豪雨に、

怯えるいしまつでございます。
9689:
京都府京都市左京区 下鴨上川原町5-1
http://www.9689.jp/
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

9689×唐長コラボの
「つめてぬぐい」をゲットしたと書きましたが…
(→「いしまつ9689に行く」)
みへから
「もっとかわいく写っている画像を使わんかい」
とクレームを受けてしまいました。
というわけで、どーん。

おお、ラブリー。
この時は車で移動中。

突然の雷と豪雨に、

怯えるいしまつでございます。
9689:
京都府京都市左京区 下鴨上川原町5-1
http://www.9689.jp/
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつR cafeに行く
(前回までのあらすじ)
いしまつは9689に来ていますよ。
9689を後にしたいしまつ一行は、

滋賀県比良にある「R cafe」にやってきました。

ここでロコモコと、

パンケーキを注文しましたよ。
くまはかねがね、パンケーキのブームに対して
「なにがパンケーキだ、
ホットケーキなんか家で食えばいいだろうが」
と思っていたのですが…


そのあまりのうまさに、
すっかり認識を改めた次第でございます…
R cafe:
滋賀県大津市 北比良243
http://www.carmel.jp
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつは9689に来ていますよ。
9689を後にしたいしまつ一行は、

滋賀県比良にある「R cafe」にやってきました。

ここでロコモコと、

パンケーキを注文しましたよ。
くまはかねがね、パンケーキのブームに対して
「なにがパンケーキだ、
ホットケーキなんか家で食えばいいだろうが」
と思っていたのですが…


そのあまりのうまさに、
すっかり認識を改めた次第でございます…
R cafe:
滋賀県大津市 北比良243
http://www.carmel.jp
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつ9689に行く
(前回までのあらすじ)
いしまつはcafe Mに来ていますよ。
cafe Mを後にしたいしまつは、
京都が誇るワンコ専門店「9689」にやってきました。

なぜかテッドを抱いて現れたオーナー様に、

気圧されてじりじりと後ずさるいしまつ。

もはや足の間が定位置です。

いつもいろいろと試着させられるので、
警戒するいしまつですが…
今回の目当ては「9689」と
江戸時代から続く日本唯一の唐紙専門店「唐長」がコラボした、
「つめてぬぐい」でございます。

今回は「天平大雲」というシリーズのオレンジをチョイス。
いしまつは浮かぬ顔ですが、おお、ラブリー。
こちらのつめてぬぐい、
内側にポケットがあって保冷剤が入れられるようになっていて、
熱中症が心配なこの時期におすすめですよ。
他にも可愛い柄がたくさんありますよ〜
9689:
京都府京都市左京区 下鴨上川原町5-1
http://www.9689.jp/
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつはcafe Mに来ていますよ。
cafe Mを後にしたいしまつは、
京都が誇るワンコ専門店「9689」にやってきました。

なぜかテッドを抱いて現れたオーナー様に、

気圧されてじりじりと後ずさるいしまつ。

もはや足の間が定位置です。

いつもいろいろと試着させられるので、
警戒するいしまつですが…
今回の目当ては「9689」と
江戸時代から続く日本唯一の唐紙専門店「唐長」がコラボした、
「つめてぬぐい」でございます。

今回は「天平大雲」というシリーズのオレンジをチョイス。
いしまつは浮かぬ顔ですが、おお、ラブリー。
こちらのつめてぬぐい、
内側にポケットがあって保冷剤が入れられるようになっていて、
熱中症が心配なこの時期におすすめですよ。
他にも可愛い柄がたくさんありますよ〜
9689:
京都府京都市左京区 下鴨上川原町5-1
http://www.9689.jp/
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつcafe Mに行く
4日のいしまつ。
いしまつ一行は「cafe M」にやってきましたよ。

看板犬のメイ(右)とラナ(左)が迎えてくれます。

接客にいそしむ2匹に対し、

びびって距離を取り続けるいしまつですが、
背を向けると…

…困ったものです。
さて、非常に対照的な看板犬の2匹。

このように動き回ってアクティブなメイと、

バナナの箱に入って地蔵化するマイペースなバナナ犬・ラナ。

箱に顎をのせてくつろぐそのラブリーな姿に、

対抗して闘志を燃やす、
顎のせ犬のいしまつだったのでございます。
cafe M:
京都市北区大宮北椿原町60 シャトー圭山 1F
http://cafe-m-kyoto.blogspot.jp/
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

いしまつ一行は「cafe M」にやってきましたよ。

看板犬のメイ(右)とラナ(左)が迎えてくれます。

接客にいそしむ2匹に対し、

びびって距離を取り続けるいしまつですが、
背を向けると…

…困ったものです。
さて、非常に対照的な看板犬の2匹。

このように動き回ってアクティブなメイと、

バナナの箱に入って地蔵化するマイペースなバナナ犬・ラナ。

箱に顎をのせてくつろぐそのラブリーな姿に、

対抗して闘志を燃やす、
顎のせ犬のいしまつだったのでございます。
cafe M:
京都市北区大宮北椿原町60 シャトー圭山 1F
http://cafe-m-kyoto.blogspot.jp/
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。


いしまつPizza Pazzaに行く
この日の夕食は、
京都を代表するピザ屋さん、
「PIZZA PAZZA Italiana」ですよ。
「PIZZA PAZZA」に来るとすぐに椅子の下に潜り込み、
食べ物が落ちてくるのを待ついしまつですが…

そうそう毎回落ちてくるものでもないんですよ。
PIZZA PAZZA Italiana:
〒603-8035 京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町12-1
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/pizzapazza/

夏休みの予定ですよ。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

京都を代表するピザ屋さん、
「PIZZA PAZZA Italiana」ですよ。
「PIZZA PAZZA」に来るとすぐに椅子の下に潜り込み、
食べ物が落ちてくるのを待ついしまつですが…

そうそう毎回落ちてくるものでもないんですよ。
PIZZA PAZZA Italiana:
〒603-8035 京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町12-1
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/pizzapazza/

夏休みの予定ですよ。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

