7月17日から18日にかけて、いしまつを連れて鳥羽のほうに行ってきました。
目的地は
鳥羽わんわんパラダイスホテルであります。
鳥羽わんわんパラダイスホテルとは…
ペットと泊まれる宿!ペットとの旅行なら、ペットと一緒に遊べる・泊まれる宿、伊勢湾一望のマリンリゾート!国内最大級のペットと泊まれる宿・鳥羽わんわんパラダイスホテル!(WEBページより引用)
なのですよ。
というわけで、17日の朝、車で伊勢・鳥羽方面へむけて出発。
れっつらおっつら~(かけ声)

途中、土山サービスエリアで休憩。
おやつにメロンを食すいしまつ。
でもメロンはあまり好まないようです。

そして、この日最初の目的地、
おかげ横丁に到着。

おかげ横丁といえば赤福。
赤福が大好物な俺。
赤福とビールさえあれば、飯などいらぬ。
地ビールを飲もうと入った酒屋さんでは、数年前までゴールデンレトリバーを飼っていたそうな。
近くの五十鈴川で泳ぐのが大好きで、17歳まで生きたという。
ゴールデンで17歳といえば超がつくほどの長生きですよ。
遺影を見せてもらいましたが、とてもかわいい犬でした。

暑さですでにばて気味のいしまつ。
氷を少しもらって、

生き返り、眼に輝きが戻る。
「五臓六腑にしみわたりましたわ」この後は、おかげ横丁を後にしていよいよ鳥羽わんわんパラダイスホテルへむかう。
進路は東へ。ヨーソロー、ヨーソロー。
下道を通って、30分ほどで到着。
チェックインした後、早速ホテル内にある犬用プールへ。

プールを前に、戸惑ういしまつ。

意を決して、補助つきではあるが泳ぎ始めるいしまつ。
目が死んでいるような気がするのはなぜだろう。
でも俺は知っている。
いしまつが本気を出せば泳げることを。

案の定、少し泳いで慣れてきたらこのとおり。
余裕の表情ですな。

端まで泳ぎ着くが、すべってプールサイドにあがれないいしまつ。
少しあせってます。ここで救助。
さらに慣れてくると、
とぉ!
あまり調子にのらないように。

さっきまで自力であがれなかったプールサイドも、
よっ!
はっ!
う~ん…
オラァ!
ふう。自力であがれるようになりました。
「やれやれだぜ」短時間での成長ぶりに、くまは目頭が熱くなりました。

プールを終え、いったん部屋に帰ったあと、19時からのわんわんゲーム大会に少しだけ参加。
どうでもいいが、近くの大型犬にぎゃんぎゃん吠えるんじゃあない、いしまつ。
「あんなに小さいのにねぇ」と他の参加者の方に言われて少し恥ずかしかったですよ。
夕食の時間が19時半からだったので、途中で退座してレストランに移動する。
ここは犬と一緒にごはんが食べられるのがうれしい。

犬用のごはん、わんバーグにがっつくいしまつ。
目が怖い。

食べ終わって満足げにぺろーん。
よろしゅうおあがり。
「わし、まだ食べられますけど」このいやしんぼめ。
ぶひ。というわけで次回に続く。
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
ライフボートは千葉県柏市で子猫の里親募集を行う団体です。